2015年04月24日
イカシーズン終わりー
ご無沙汰です。
ネタが特になかったのでおサボりでした。
イカシーズンが終わった感じなので、簡単なまとめを。
いつものポイント行くもここ数回不発。
今日も22時前までやってみたけど、200gくらいのが日没寸前に見えたのみ。
昨日なんてポイント手前着いてバックで車停めようとした瞬間にライト忘れたの思い出してそのまま帰宅w
やる気も下がってきたし、誘われない限りイカは終わりかな。
釣った数で言えばキロアップは去年と同じ30いかないくらい。
今年は数が出る日が多かった印象。
去年1匹だった2キロ超えは4匹釣れた。

これは2.5だったかな。
3キロ超えは釣れなかったけど、こればっかりは仕方ない。
今シーズンは職人さんにスプレー渡してお願いして色違いのエギ作ってもらった。

これ以外に黒も作ってもらって、一応全色で釣果は上げられたので満足。
回遊待ちなポイントだと色ってあまり関係ない気がしますね。
あとはgt385さんにお誘い頂いて宮古では聞いたことなかったティップランに挑戦してみたりも。
船は池間の勝連釣り具。
2月だったんだけど、船長がその時期イカのいる場所わからんとのことで色んなところをうろちょろ。
午前中だけの釣行で僕も数回アタリはあったものの乗らず、結果はgt385さんが釣った1匹のみだったけど、船長いわく5月くらいなら産卵前の3~4キロがうじゃうじゃいる場所知ってるからその時期に行けば楽しそうだとか。
もうそろそろだし、機会があれば行きたい。
来シーズンまでは魚の経験値をもりもり貯めたい。
先月多良間近くにジギング行って、去年釣った10キロないくらいのアオマチより明らかに強いのかかってリーダー入ったとこまで上げたのに、スクリューに絡んで姿も見れず泣く泣くカットしたのはヘコんだ。
次行く予定のジギングでは同じ失敗はしないようにせんと。
船酔いもかなり克服できてきたと思うし、来月の石垣Depthでのパヤオマグロも楽しみ。
ライトタックルでタマンとかもやりたいなー。
とりあえず、以上でーす!
ネタが特になかったのでおサボりでした。
イカシーズンが終わった感じなので、簡単なまとめを。
いつものポイント行くもここ数回不発。
今日も22時前までやってみたけど、200gくらいのが日没寸前に見えたのみ。
昨日なんてポイント手前着いてバックで車停めようとした瞬間にライト忘れたの思い出してそのまま帰宅w
やる気も下がってきたし、誘われない限りイカは終わりかな。
釣った数で言えばキロアップは去年と同じ30いかないくらい。
今年は数が出る日が多かった印象。
去年1匹だった2キロ超えは4匹釣れた。

これは2.5だったかな。
3キロ超えは釣れなかったけど、こればっかりは仕方ない。
今シーズンは職人さんにスプレー渡してお願いして色違いのエギ作ってもらった。

これ以外に黒も作ってもらって、一応全色で釣果は上げられたので満足。
回遊待ちなポイントだと色ってあまり関係ない気がしますね。
あとはgt385さんにお誘い頂いて宮古では聞いたことなかったティップランに挑戦してみたりも。
船は池間の勝連釣り具。
2月だったんだけど、船長がその時期イカのいる場所わからんとのことで色んなところをうろちょろ。
午前中だけの釣行で僕も数回アタリはあったものの乗らず、結果はgt385さんが釣った1匹のみだったけど、船長いわく5月くらいなら産卵前の3~4キロがうじゃうじゃいる場所知ってるからその時期に行けば楽しそうだとか。
もうそろそろだし、機会があれば行きたい。
来シーズンまでは魚の経験値をもりもり貯めたい。
先月多良間近くにジギング行って、去年釣った10キロないくらいのアオマチより明らかに強いのかかってリーダー入ったとこまで上げたのに、スクリューに絡んで姿も見れず泣く泣くカットしたのはヘコんだ。
次行く予定のジギングでは同じ失敗はしないようにせんと。
船酔いもかなり克服できてきたと思うし、来月の石垣Depthでのパヤオマグロも楽しみ。
ライトタックルでタマンとかもやりたいなー。
とりあえず、以上でーす!
この記事へのコメント
久しぶりでーす!
本島も、烏賊の時期は終わりでーす
チビ烏賊しか見なくなりましたw
本島も、烏賊の時期は終わりでーす
チビ烏賊しか見なくなりましたw
Posted by まー君は反抗期
at 2015年04月24日 10:54

>まー君さん
来シーズンが既に待ち遠しいですねw
それまでは魚とたまにチビイカ釣って遊びまーす。
来シーズンが既に待ち遠しいですねw
それまでは魚とたまにチビイカ釣って遊びまーす。
Posted by ほり
at 2015年04月25日 18:01
